2023-03-28,Tuesday
DIY
こんにちわ。
最高の散策、お花見日和ですね。
見て下さい。この爽やかな姿。

ニューエラの帽子、めちゃめちゃ似合ってますよね。
今日の服装とぴったりですよね。
そして、完成したのが、これ

僕「どうですか、親方!?」
親方「筋がいいわ、もう一個作るか!!」
僕「・・・・とりあえず、今日はここまでにしましょう!!!」
親方「おう!!」
最高の散策、お花見日和ですね。
見て下さい。この爽やかな姿。

ニューエラの帽子、めちゃめちゃ似合ってますよね。
今日の服装とぴったりですよね。
そして、完成したのが、これ

僕「どうですか、親方!?」
親方「筋がいいわ、もう一個作るか!!」
僕「・・・・とりあえず、今日はここまでにしましょう!!!」
親方「おう!!」
2023-01-04,Wednesday
令和5年 営業開始
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
比較的あたたかい正月でしたね。
皆様の体調もお変わりないご様子で、何よりでございます。
今年も皆様に
「あ~楽しかった~」
「かわいいのができたね~」
「いい味付けだね~」
「お、珍しい花だね~」
「これは・・・西尾抹茶ね?」
「この機械気持ちいいね~」
「ここのスタッフはみんな丁寧やね~」
「所長、メガネかえた?」
と言って頂けるよう、精進してまいります。
それでは、令和5年スタートです!!
本年もよろしくお願い申し上げます。
比較的あたたかい正月でしたね。
皆様の体調もお変わりないご様子で、何よりでございます。
今年も皆様に
「あ~楽しかった~」
「かわいいのができたね~」
「いい味付けだね~」
「お、珍しい花だね~」
「これは・・・西尾抹茶ね?」
「この機械気持ちいいね~」
「ここのスタッフはみんな丁寧やね~」
「所長、メガネかえた?」
と言って頂けるよう、精進してまいります。
それでは、令和5年スタートです!!
2022-12-29,Thursday
今年もお世話になりました。
本日、今年の最終営業となりました。
国内、国外、緊張したニュースが多い一年でしたが、皆様に支えられ、無事に乗り切ることができました。
心から感謝を申し上げます。
半田市の「昭和の郷・天領」は年が明けると、丸5年を迎えることになります。
記念すべき年なので、日頃のお礼をしたいと思い、いろいろと考えていたのですが、「記念品」とかよりもやはり「美味しい食べ物」が良いかと思いまして、暖かい豚汁と練りきりでお迎えしますね。
あと、天領煎餅も作ってみました。
大須の朝日軒です。
私は全く存じ上げなかったのですが、知る人ぞ知る老舗煎餅屋さんとのことです。
たしかに、今まで食べた「たまご煎餅」で、一番美味しかったですね。
せっかくオーダーメイドで金型を作ったので、ことあるごとに煎餅を焼いてやろうかと。
敬老の日とか、天皇誕生日とか終戦記念日とか、私の誕生日とか。
とにかく焼きまくってやろうと思っています。
もう来年の目標は
にします。
また煎餅屋天領・・・・・ではなくて、当社デイサービスをよろしくお願いいたします
楽しみにお待ちしています。
良いお年をお過ごしください。
国内、国外、緊張したニュースが多い一年でしたが、皆様に支えられ、無事に乗り切ることができました。
心から感謝を申し上げます。
半田市の「昭和の郷・天領」は年が明けると、丸5年を迎えることになります。
記念すべき年なので、日頃のお礼をしたいと思い、いろいろと考えていたのですが、「記念品」とかよりもやはり「美味しい食べ物」が良いかと思いまして、暖かい豚汁と練りきりでお迎えしますね。
あと、天領煎餅も作ってみました。
大須の朝日軒です。
私は全く存じ上げなかったのですが、知る人ぞ知る老舗煎餅屋さんとのことです。
たしかに、今まで食べた「たまご煎餅」で、一番美味しかったですね。
せっかくオーダーメイドで金型を作ったので、ことあるごとに煎餅を焼いてやろうかと。
敬老の日とか、天皇誕生日とか終戦記念日とか、私の誕生日とか。
とにかく焼きまくってやろうと思っています。
もう来年の目標は
「たくさん煎餅を焼く」
にします。また煎餅屋天領・・・・・ではなくて、当社デイサービスをよろしくお願いいたします
楽しみにお待ちしています。
良いお年をお過ごしください。
